こんにちは
小岩で腰痛・産後の骨盤ケアでお悩みの方は
小岩名倉総武整骨院へ!!
院長の佐藤です!!
改めまして明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いします🙏
さて早いもので年が変わってから1週間が経過しようとしており 仕事始めを迎えたという方が数多くいる中で お正月ボケは抜けていますでしょうか?
今日はお正月ボケやゴールデンウィークなどの連休明けに多い 「何だか気分が乗らない」
「眠気が抜けない」などといった不調の原因と 解決法についてお伝えしていきます!!
正月不調の原因は体内リズムの乱れ
1日は24時間ですが
実は体内時計は25時間であり地球とのズレが1時間あります!!
ただでさえ1時間のズレが生じているのに
お正月休みなどでつい夜更かしをしてしまうなどで体内リズムが
崩れてしまうことで様々な不調を引き起こしてしまいます。
体内リズムが乱れると?
体内時計が崩れてしまうと ・昼間頭がぼーっとする ・食欲が出ない
・寝たい時間に寝れない ・目覚めが悪いなど様々な問題のきっかけとなります。
イメージしやすいのは海外旅行での時差ボケです!
その他にも、体内リズムが乱れると、肥満やメタボ、糖尿病などの
生活習慣病のリスクが高くなることがわかっています。 また、体内リズムのズレは認知機能にも影響することがわかっており、 さらには鬱などとも関係があることが明らかになっています。
睡眠と体内時計
睡眠は体の休息のためにとても重要な役割を担っていますが それ以外にも、質の良い睡眠は体内時計を正すきっかけにもなっております!
先ほども簡単には伝えましたが地球上での時間と、体内での時間には1時間の誤差があります。 それだけの誤差がありながらも生活ができるのは メラトニンという睡眠ホルモンが睡眠と覚醒に関与して間接的に体内時計をリセット してくれる働きをしてくれているおかげです!
質の良い睡眠がもたらすメリット
良く言う『質の良い睡眠』とは 1.寝つきが良い
2.ぐっすり眠る
3.寝起きスッキリ
この3つが当てはまっているか否かで質の良し悪しが分かれます!
では質の良い睡眠は具体的にどんな良いことがあるのでしょうか
①疲労回復
心身の疲労を回復させるためには十分な睡眠が大切です。 睡眠を十分に取ることで、ホルモン分泌の機能が向上し、 体内での代謝活動促進やストレスへの耐性が強くなり、免疫機能も高くなります!
②生活習慣病の予防
質の悪い睡眠は生活習慣の乱れを招く一因です。
不規則な生活習慣を続けることで、がん(悪性新生物)・心疾患・脳血管疾患を
はじめとした生活習慣病を発症させるリスクが高くなります。
睡眠を十分に取り、リスクを減らしましょう。
③太りにくくなる 食欲をコントロールするホルモンは睡眠と密接な関係を持っています。
体内ではグレリン(食欲増進)・レプチン(食欲抑制・エネルギー代謝促進)の
2つのホルモンによって食欲のバランスが保たれています。
グレリンは空腹時に胃から多く分泌されて食後に減少し、
レプチンは食後に脂肪細胞から分泌され、体内でのエネルギー代謝を促します。
しかし、体が睡眠不足の状態だと、グレリンの分泌が過剰(食欲増大)になり、 レプチンの分泌が減少することがわかってきました。 十分な睡眠を確保することは太りにくい体質作りにつながります。
④ストレスや鬱状態の緩和
睡眠には脳を休ませ、自律神経を整える働きがあります。意図的に睡眠を減らしたとき、
不安感や抑うつ感、被害妄想などが発生しやすくなってしまうという実験結果もあります。不眠はうつ病や不安障害の原因のひとつで、
脳の代謝を低下させ、コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌を増加させます。
ストレスを感じたり、不安な気持ちが続いたりするとき、
ぐっすり眠ることでストレスやうつ症状を緩和・軽減することが期待できます。
⑤美肌・美容効果
肌のターンオーバーを促進してくれるのは、睡眠時に発生する成長ホルモンです。入眠後、深い眠りに入ると同時に成長ホルモンの分泌が始まります。加齢により成長ホルモンの分泌が徐々に少なくなりますが、睡眠不足・浅い眠りを続けることも、成長ホルモンの分泌を妨げる原因になっているのです。
睡眠の質を悪化させてしまう習慣
①寝る直前までのスマホ・PC操作
刺激の強いブルーライトを浴びると脳が「昼間だ!!」と錯覚を引き起こし、 脳が覚醒状態になりやすく、結果として睡眠の質を悪化させてしまいます!
②寝酒
寝酒は最初のうちは寝つきを早めることがありますが睡眠中に アルコールが体から抜けていくときの反動で眠りが浅くなります!
また寝つきを良くするためにアルコールを飲み続けていると、 体がそれに慣れてしまい、寝つきを良くする効果すらなくなってしまいます!
③週末や休みの日の寝溜め
週末の寝だめは、朝寝坊して昼近くまで寝てしまいがち。
それによって体内時計がズレて、その日の夜の寝つきが悪くなってしまうと、
月曜の朝すぐ起きられない“時差ボケ”を起こしてしまい、
結果、週明けからダルいという悪循環になってしまいます!
質の良い睡眠をとるためにできること
①光の浴び方にメリハリをつける
朝は朝日をしっかりと浴びて、まず体内時計をリセットさせ、 夜はブルーライトを過剰に浴びすぎて体内時計を狂わせてしまわないようにしましょう
②入浴して体を温める
特にこの寒い時期ですと体の表面だけでなく芯まで冷え切ってしまっていることがあります 入浴して温まった体が冷めていく時に眠りを誘うホルモンが分泌されます 2〜3時間前を目安に入浴して、入浴後などは軽いストレッチなどをして リラックスした状態で眠りにつく準備をしましょう
今回は以上となります!
年末年始の時期だけに起こりうる問題ではないので もしも当てはまる項目が多いような方がいたら 振り返る一つのきっかけになると良いな!と思います
最後までお読みいただきありがとうございました!!
当院は予約制となっております!!
ご予約・お問い合わせは
電話もしくはLINE、
インスタグラムのDMからでも
受け付けております!!
☆当院のコロナ対策☆
スタッフの出勤前の検温
施術間の治療ベッドのアルコール消毒
院内換気
施術者の施術間の手洗い・うがいの徹底
スタッフのマスク着用
LINE→@zth3990t
Instagram→soubu_nagura
Comments