このような不調で
お悩みではありませんか?
慢性的に首や肩が凝っている
気がつくと背中が丸まってしまっている
電車での移動中や歩いている時にスマホを
いじっている
顔のたるみが気になる
慢性的に眼の疲労がある
スマホ首ってどんな状態なの?
今や現代病ともなっているスマホ首(ストレートネック)ですが
背骨は本来、横からみた際にはSの字に湾曲しており、
首は本来前側に緩やかにカーブを描いています。
しかしスマホの見過ぎや、普段から猫背のように背中が丸くなってしまっている
状態が続くと緩やかなカーブがなくなってしまい、
俗に言うスマホ首や、ストレートネックと言われる状態になってしまいます。
猫背になると首に数十キロの負担がかかる
頭の重さは4キロから6キロあります。
その重さを首から下の全身で受け止めているのですが
背中が丸くなってしまうと頭の位置は本来あるべき位置から
前方にずれます。前方にずれると首から肩・背中の筋肉は
頭の重さ以上の負担を受けてしまいます。
頭の位置が前に2.5㎝ずれるだけで首へは頭の重さの2倍の負荷がかかり
さらに前に2.5㎝ずれるとさらに2倍の負担がかかってしまいます。
あなたの猫背はどのタイプ?
猫背には3つの種類があります。
①『首猫背』:頭だけが前に出ている状態の猫背で、ストレートネックと言われる方のほとんどがこの首猫背になっています。
②『お腹猫背』:腰が前に反っている猫背です。女性に多くみられ骨盤が前に傾き内臓を支える筋肉が緩むことでお腹がポッコリと出てしまいます。
骨盤の歪みからくる血行不良や代謝の低下で痩せにくい身体になるといった症状が現れます。
③『腰猫背』:腰が丸まった状態の猫背を「腰猫背」といいます。
腰猫背はデスクワーク、あぐらをかいたり足を組む癖がある方に多く見られます。腰、背中、首、お尻などに痛みやハリを感じやすくなります。
あなたの猫背はどのタイプ?(チェック方法)
①壁から一歩前に出た位置で壁を背にして立ちます。
②ゆっくりと後ろに下がっていき壁にぴったりと身体をつけます
〈正常な状態〉
頭、背中、お尻が壁にぴったりとついている。
壁と腰の間に片手がギリギリ入る。
お尻と背中が同時に壁につく。
〈首猫背〉
背中・お尻は壁にぴったりとついているが頭がつかない
〈お腹猫背〉
頭、背中、お尻が壁にぴったりとついている。
壁と腰の間に片手がギリギリ入る。
お尻と背中が同時に壁につく。
〈腰猫背〉
お尻よりも先に背中が壁につく。
壁と頭の間に隙間がある。
壁と腰の間に片手が入らない。
猫背は美容の面でも大きなマイナスになる
猫背になってしまうことでの影響はその他
健康面・美容面にとって大きなマイナスとなってしまいます。
人は1日に28,800回の呼吸をして14,400ℓ空気を体内に取り込んでいます。
(体重50キロの人の場合)
しかし猫背になって肺が圧迫されるような状態になってしまうと
呼吸が浅くなってしまい、酸欠状態となってしまいます。
酸欠になることで代謝低下・免疫力低下を招いてしまいます。
また背中が丸くなることで顔が前に出るような姿勢になってしまうと
頬が垂れてしまう原因にも繋がってしまいます
当院での猫背矯正の3つの特徴
当院には、姿勢のお悩みでいっらしゃる患者様も沢山いらっしゃいます。
一言に猫背と言っても、その種類だけでも3種類にわかれ
その人の生活習慣や、生活環境によってもアプローチの方法が変わります。
当院ではそんなお悩みの原因を念入りに調べる
カウンセリングを行っていることが特徴です。
身体と骨盤の状態をみながら、手技と専用機器を用い、
できるだけ体に配慮した施術を行っています。
姿勢矯正の場合は最初は1週間に2回のペースで行い、
どんどん間隔をあけていき3〜4カ月程度通っていただくことを
おすすめしております。(矯正の具合は個人差があり、また効果も個人差があります。)