
このような不調で
お悩みではありませんか?

支障が出てしまっている

産前に履いていたズボンが履けなくなってしまった

赤ちゃんの抱っこで肩や腰が痛い

下半身太り・ぽっこりお腹で悩んでいる

尿もれや恥骨の痛みで日常生活に

手首の痛みで家事・育児中に辛い

出産前よりも綺麗になりたい
産後の身体ってどんな状態なの?
女性は妊娠すると出産に向けて、「リラキシン」という靭帯や
関節を緩めるホルモンを分泌します。
出産後緩んだ靭帯や関節はゆっくりと時間をかけて
元に戻ろうとするのですがそれまでの期間は
骨盤やその周囲の関節がグラグラで不安定な状態となってしまいます。
そんな状態でも出産後のお母さんは、育児ではお子さんを抱っこしたり、
家事をしたりと大忙し。辛いまま放置する方もいらっしゃいます。
すると、骨盤が歪んで開いた状態のまま固定されてしまい、
産後の不調が慢性化したり、下半身太りでズボンが履けない体型へと
変化することがあります。
骨盤が歪むとどんな影響が出るの?
歪んだり、開いたまま締められなかった骨盤はその上に肉がついて
ぽっこりお腹になったり、骨盤の歪みは、腰以外にも首や肩、足をはじめとする
全身の歪みとなって痛み以外の不調のきっかけとなる可能性があります。
股関節の痛み、恥骨痛、脚の付け根の痛み、腰痛といった骨盤周囲の不調の他にも肩こりや尿もれの原因にもなってしまう恐れがあります。
また、妊娠・出産による腹筋の減少で、内臓下垂を起こし自律神経系の
不調を患う方や、ホルモンバランスの崩れから腱鞘炎になる方もいらっしゃいます。


妊娠・出産によって骨盤は前傾して、足が太くなる
_edited.png)
お母さんは妊娠し、赤ちゃんが大きくになっていくにつれて
骨盤が前傾していきます。
すると、太ももの前側で体を支えて歩いてしまう癖がつき
本来使うはずのお尻の筋肉が使われなくなります。
すると、お尻の筋肉が衰えて垂れてしまい、逆に太ももには肉が付く体型へと
変化してしまうことが多いです。
これが、産後によくある下半身太りのメカニズムです。
また、歪んだ身体はさまざまな不調を生んでしまいます。
産後も赤ちゃんを前で抱っこする状態が続くことからも
骨盤の前傾しやすい癖というのは自力では治しにくいです。
前傾した骨盤を、しっかりと整った状態に戻してあげることが大切です。
産後矯正の理想的なタイミングは産後2〜6ヶ月
おすすめの時期は、産後2ヶ月〜6ヶ月になります。
この時期はホルモンが作用して靭帯が緩んでいるので、
矯正の効果を出しやすい時期になります。
ですから、効果をもっと実感したいという方にはお勧めの時期になります。
産後すぐは母体も心身ともに疲弊してしまっているため開始の目安は
悪露(おろ)が治まったタイミングを一つ目安にしてもらえると良いです。
6ヶ月を過ぎてしまっても、産後の矯正を行うことはできます。
産後の骨盤矯正は、冷え性や生理不順を解消するきっかけになったり、
身体のリセットがしやすい時期と言われています。
※ホルモンの分泌が終わる時期には、個人差があります。
※産後骨盤矯正の時期は、お医者さんとの定期健診でご相談ください。
※帝王切開された方も、かかりつけのお医者さんとご相談下さい。
当院での産後骨盤矯正の4つの特徴
当院では、沢山の産後ママをみてきた専門スタッフが対応すること、
不調の原因を念入りに調べるカウンセリングを行っていることが特徴です。
ひとえに痛みをとるといっても、お客様の生活環境や身体によって、
施術方法は全く異なります。
身体と骨盤の状態をみながら、手技と専用機器で、できるだけ体に配慮した施術を
行っています。
産後の矯正は最短1カ月~受け付けており、最初は間隔をつめて通っていただき、
どんどん間隔をあけていき3カ月程度通っていただくことをおすすめしております。(矯正の具合は個人差があり、また効果も個人差があります。)
ボキボキしない、負担の少ない産後に特化した矯正
出産後の骨盤はホルモンの影響でグラグラで不安定な状態となります。
そんな状態でボキボキするような矯正や、トムソンベッドという骨盤矯正の際に扱うベッドでの矯正は骨盤周囲の筋肉や関節に対して刺激が強すぎることで
炎症を起こしてしまい状態を悪化させてしまうリスクがあります。
そのような方法での矯正ではなく、
産後の骨盤に特化した骨盤矯正で前傾や開いてしまった骨盤を整え、
筋肉と骨格のバランスを整えていきます。
お子様連れ大歓迎。ベビーカーのままでも入店可能
産後のケアをしたいのに子供を預けられない。そんな理由で産後ケア出来ないのはものすごくもったいないことです。
当院のスタッフはみんな子供が大好きで飽きさせないためのおもちゃや
動画を視聴できる設備も整っています!
施術中はお子様を各スタッフが見させていただいております。
ですので、安心して施術に集中していただけます。
また現在では女性の受付さんが火曜日・金曜日の9:00~19:00の間・
土曜日の9:00~12:00はいますので安心して施術を受けられる環境を整えております

1クール終了毎に定期検査を行っています
私たちは皆様に早く良くなって、
目標にしていた体重に。体型に。等手に入れてもらいたいと考えています。
その実現のためには私たちもですが皆様にも、1クール(8回)で
姿勢がどのように変化したのか。当初抱えていた
痛みや不調はどの程度変化しているのか。を理解・把握しないと、
皆様の貴重な時間までも無駄にしてしまうこととなってしまいます。
そのようなことにならないように、当院では姿勢の写真や、血圧や筋力の検査等
定期的に行って、皆さんの目標を達成できるようサポートしています。
ご希望の方は完全個室での施術も可能です
当院は個室も完備しております。
そちらでの施術をご希望の方はお気軽におっしゃってください。
